指定期間 の記事一覧
ニコ生レポ「スタッフ生放送!in 阿佐ヶ谷アニメストリート」ver.1.40情報
の補足です。
3/29のニコ生とビジュアルギャラリーの記事
GEビジュアルギャラリーや生放送の記事がゲームサイトにアップされてました。
・ファミ通.com
・電撃オンライン
・4Gamer
・Game Watch
画像も掲載されているので、ニコ生が見られなかった人はこちらで。
放送終了後の会場の様子も少し載ってます。
気になった部分を引用。
4Gamerより引用
「ショットガンのバレットに関する調整は行われないのですか?」という,要望を込めた質問に対して依田氏は「検討しましょう」と即答。
Game Watchより引用
Q:「ショットガンのバレットの火力アップと消費OPを減らしてもらえませんか?また、バレットの修正は考えられていますか?」
A:「質問ではなく、要望ですね(笑) 後々公開するのですが、ブラッドアーツの修正予定があるので、そのタイミングでやります」(依田氏)
ショットガン強化来る!!!?(゚∀゚ )
近接特化型なんだから至近距離ではもう少し威力があってもいいんじゃないかと要望も出していたので、これはとても嬉しい情報でした。
4Gamerの記事では「検討しましょう」で、
Game Watchでは「ブラッドアーツの修正予定があるので、そのタイミングでやります」と、微妙に違うのが気になりますが、修正は確定ということでいいのかな?
ブラッドアーツはまた修正されるんですね。
大規模アップデートのver.1.40か、その次なのかは分かりませんが、期待してます!
両方の記事によると、GE2に追加の武器の候補には「ギロチンハウス」があったそうw
「使うとそこに家ができる」らしい。
アラガミを誘導してギロチン仕掛けて倒すとか? 楽しそうww
機会があれば紹介したいそうですが、未公開画像は「はいてないビジュアルアートワークス」と合わせて全てまとめて本にしたらどうですか!?
GEスタッフ
公式ツイッターの中の人が・・・。
【お知らせ】GE宣伝部隊のトホチョです。この度、約4年間担当させていただいたゴッドイーターシリーズの宣伝担当から一時離れることになりました。それに伴いGE公式ツイッターも新担当者に引き継ぐことになりました。以下連投ツイートになりますがお付き合い下さい 続く) #godeater
— Project G.E. (@project_ge) 2014, 3月 31
コクーンモンデンことトホチョ上田ことトホチョさん。
この人のキャラ好きだったなあw
GEラジオのジャッジメントのコーナーでカノン(広橋涼さん)に言わせる台詞もこの人が考えてたとか、
コクーンメイデン(コクーンモンデン)としてニコ生に登場してマスコットキャラ的な存在感を放ったりとか、
無言の実況プレイをしたりとか、
いろいろ楽しかったw
約4年、お疲れさまでした!
先輩にVitaごと貸したらラベルが不本意なものになって帰ってきた!
なんだよ、「アタシはコクーン」って!あんまり否定できないよ! #godeater pic.twitter.com/8yQeiYmR2Z
— Project G.E. (@project_ge) 2013, 12月 9
「GOD EATER 2」開発スタッフ生放送!in 阿佐ヶ谷アニメストリート
ver.1.40に関する新情報がありました。
インフラについて
・不具合があったため、今回は実機プレイでの紹介はできなかった
・チャットとか見せたかった
サバイバルミッション
・拠点に戻らず連戦で戦うというサバイバルミッション
・4〜5つのミッションでクリア
・右上に耐久度ゲージが表示(残り時間の下)
・戦闘不能とリスポーンで減少する
・NPCの耐久度が0になると離脱
・自分が0になったら終了
・マルチだと1人でも0だと終了
・サバイバルミッション中はNPCもリスポーンする
・耐久度が残っていれば何度リスポーンしてもミッション失敗にはならない
・ニコ生でのミッションでは初期にヤクシャが4体、倒すとラージャ出現
・足腰が強くなり、攻撃力も高くなっている?
・白い神機兵が登場
・サイズが大きく、神機も大きく、リーチが長い
・サバイバルミッションにはそれぞれテーマがある
・今回の実況プレイでは複数戦がテーマ
・NPCの成長が重要になる
・次回アプデで、同行回数に応じてNPCがパワーアップする
・同行回数の上限数は未定
・いきなりマックスには多分ならない程度の上限?
・1000回だとハードル高い?
・いい感じの同行回数を設定する
・サバイバルミッションでは戦闘中に入手した素材は倉庫に直接入る
・リザルト画面にNPCのレベルアップ画面が表示される
・レベルアップすると能力が上がる
・例えば「リンクエイドした相手に90秒間、防御力アップ(小)付与」習得など
・習得する能力は全員共通?
・レベルアップ時にNPCの台詞が表示される(ボイスなし)
・カノン「もしかして、なんとなく、成長した気がしないでもありません・・・!」
・ハルオミ「おっと、こいつは・・・新たなムーブメントか?」
・戦闘離脱時もこのような小粋な一言を残して離脱するらしい
・サバイバルミッションは「追加難易度」を設定できる
・通常難度で満足できない方のみ設定して下さい
・マックス99まである
・ちなみに、通常難度(0レベル)でも難しいとのこと
・10まではアクションディレクターの依田がクリア可能な程度
・どこまでいけるのかということを含めて青天井に試してみた
・99は、かすったら死ぬ、だが当たらなければどうということはない
・論理上クリアは可能、絶対の無理ゲーではない
・難易度を上げてクリアするとちょっとしたご褒美としてTシャツが貰える
・それぞれのサバイバルミッションに応じたロゴと、クリアしたレベルがプリント
・レベル表示は全レベルがある訳ではなく、節目節目に用意されている(レベル5単位?)
・今回見せてもらえたのは、赤いTシャツで、下の方に「05」とプリントされていた
・全レベルのプリントがある訳ではないが、99のプリントはある
・配信時期は、もう間もなく
・作るべきものはほぼ完成で、今は十分なチェック中
・来月また進捗状況を報告
<3/31>
以下の記事にニコ生配信後の会場の様子が載ってます。
GE2アプデ情報 ショットガン強化とブラッドアーツ修正が来る!?
画像入りのリポートもリンク先にあります。
<2/14>
ニコ生レポートの記事にVer.1.40情報も。
GE2 アプデVer.1.30 ニコ生レポート 次回インフラ実装、大規模アプデ!
サバイバルミッションやNPCパワーアップに関して情報があります。
グッズ紹介
・ナナのフィギュアは、小林くるみの描き下ろしイラストを元に製作
・ショットガン部分がペン立てになる・・・ことはなく、中は埋まってる
・アリサのフィギュアは、板倉耕一の描き下ろしイラストを元に製作
・GE2の衣装で銃形態で色っぽいポーズ
・GEBのアリサのフィギュアは好評で再販が決定
・6月発売予定
・シエルの抱き枕カバー紹介
・ただし予約は締め切っている
・販売ページ
・カノンの抱き枕カバーが運ばれてきて、ゲストの広橋涼さん(カノン声優)にプレゼント
・広橋「抱いて寝ます」「胸おっきい」「触った感じが気持ちいい」「しっとり」
・ナナの抱き枕カバーの製作が決定
・男性キャラの抱き枕カバーも欲しいとの声
・富澤P「ソーマも1000名くらい署名を集めれば即商品化できるのではないかと」
・アリサの可動フィギュア
S.H.Figuarts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ -GOD EATER 2 EDITION-
・神機はダメージバージョンでGE2の衣装
・アルファマックスからアリサのフィギュア
・4月発売
・アルファマックスからアリサの水着姿のフィギュアが製作中
・神機に寄りかかったポーズで布面積が少ない
・帽子と上着(GE2衣装)は着脱可能
・ねんどろいどアリサ
・神機、捕喰形態、オウガテイルなどが付いてる
・7月発売予定

・ねんどろいどナナは製作中
・1/8スケール シエルのフィギュアは製作中
GOD EATER ビジュアルギャラリー
「GOD EATER ビジュアルギャラリー」阿佐ヶ谷アニメストリート
GameLife
3/29〜4/23期間限定の開催
・会場限定でEDイラストのポストカード販売中
・イラストは板倉耕一
・前作のもある(?)
・その他、グッズ多数用意している
・展示イベントは期間によってGE&GEBとGE2で入れ替わり、今(3/29現在)はGE&GEB
スタッフコメント
吉村D
・ビジュアルアートワークスに、「はいてないシリーズ」が入ってない・・・
・「はいてないビジュアルアートワークス」を作りました
・付録に小林くるみと板倉耕一のイラストあり
・小林くるみ画の晴れ着ナナ&シエルのラフ絵あり?
・小林くるみの絵はスタッフにもファンが多く、よく描いてもらっているらしい?
・「GOD EATER ビジュアルギャラリー」で閲覧可能
阿佐ヶ谷でのトークイベントを終えて。
大型アップデートを一日でも早くお届けできるよう、全力でチェック中となります。今しばらくおまちくださいっ pic.twitter.com/fP0rfOWixM
— 吉村 広 (@yoshimura_hi) 2014, 3月 29
夜なべして作ったコピー本は、阿佐ヶ谷アニメストリート ゲームライフ阿佐ヶ谷さんで展示させて頂いております。
アートディレクターの板倉とキャラクターデザイナーの小林の書き下ろし&未公開ラフも収録!興味がある方はぜひご覧ください〜 pic.twitter.com/BpWvr3xei4
— 吉村 広 (@yoshimura_hi) 2014, 3月 29
富澤P
・2015年の5周年を目指していろいろ考えてる
・長い目でもっと広げていきたい
・アップデートver.1.40の時にまたニコ生をやりたい
・更に伝えられることを用意している
以上。
ver.1.40のアップデートは4月中に来るのか微妙?
白い神機兵は大型アラガミくらいのサイズがありましたが、攻撃パターンが同じだとただの色違いという印象になってしまうので、何かしら新しい要素を期待したい。
サバイバルミッションは難易度が高そうなのでドキドキしますねw
連続で4〜5つのミッションをこなすわけですが、4つ目でミッション失敗になったりしたらもう・・・((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
「はいてないビジュアルアートワークス」欲しい・・・!
このシリーズの絵も好きですが、未公開ラフを収録とか(´д`;)
ビジュアルアートワークスに入れてほしかったですね。
比較。
GOD EATER ビジュアルギャラリー開店(回転)しました!!今日は19時までやってます!是非お越し下さい!ここでしか見れない「履いてないシリーズ」画集が見れますよ! #godeater pic.twitter.com/QlMeEZtd5M
— Project G.E. (@project_ge) 2014, 3月 29
GOD EATERマガジンのvol.1〜3は配信終了?(2015/2/16現在)
「GOD EATERマガジン」の電子書籍版が配信開始されました!
Vol.1~3の3冊あります。
このマガジン、出版数が少なかったのか大人気すぎたのか、すぐに売り切れになってしまい、入手できなかった人も多かったよう。
GE好きの編集者が集まって作ったマガジンで、GEファンには楽しめる内容になっています。
電子書籍版の購入は電撃オンラインのページから。
↓
電子書籍版『ゴッドイーターマガジン』が本日より3冊同時に配信開始! Vol.2&Vol.3にはプロダクトコード付録も【電撃PS】
GOD EATERマガジン簡易まとめ
Vol.1 : GE、GEB、GE2の紹介、
Vol.2 : GE2のキャラ大全、音楽特集、アラガミ図鑑、付録にシエル衣装と
Vol.3 : キャラ制作の裏側、アニメ絵コンテ、フィールド設定集、ブラッドアーツギャラリー、オリジナルバレット紹介、付録にナナ衣装と
電子書籍版には、クリアファイルなどの付録は付きません。
衣装のプロダクトコードは付きます。
Vol.2がシエル、Vol.3がナナの衣装です。
<Vol.1>
GE〜GE2のまとめ的な記事だけど無印キャラの初期設定画あり。
ギャラリーコレクション、ビジュアルアートワークス、GE2アンソロを全て持っていれば買う必要があまりないかも。
<Vol.2>
キャラ大全に、ビジュアルアートワークスにも載ってない小林くるみの初期ラフあり。
一番おすすめ。
<Vol.3>
小林くるみのラフ絵やキャラのモデリング製作過程のチェックが面白い。
フィールド設定集はビジュアルアートワークスにも載っていますが、GEマガジンの方は開発者コメントが読めます。
<連載マンガ、アンソロジー、連載小説>
3冊ともマンガ&小説が掲載されています。
公式ストーリーとアンソロ2本は電撃マオウに移籍して連載続行中。後にコミックスになりそう?
その他のアンソロはGE2アンソロジーとして発売済み。
GE2「電撃コミックアンソロジー」感想
小説もその後の書き下ろしを加えて発売済み。
小説「GOD EATER 2 moonlight mile」感想
当ブログのゴッドイーターマガジン紹介記事
・「ゴッドイーターマガジン vol.1」レポートと感想
・「ゴッドイーターマガジン vol.2」レポートと感想
・「ゴッドイーターマガジン vol.3」レポートと感想
<シエル&ナナの衣装>
電撃の攻略本「ゴッドイーター2 最終完全攻略本 MAXIMUM BLOOD」でも入手可能。
攻略本紹介:GE2「最終完全攻略本 MAXIMUM BLOOD」購入レポ ブラッド衣装DLC付
衣装紹介:GE2 ブラッドの私服衣装を5人分着てみた(DLC)

キツネの法衣でお菓子の村へ。
「キツネの法衣」の詳細は↓
ソルサク デルタ 衣装特典まとめ(早期特典・コラボ特典・雑誌DLC)
着せ替えが楽しくなった「ソウル・サクリファイス デルタ」
お気に入りの衣装&アクセサリーを載せてみました。
黄金の羽仮面もあります。
SOUL SACRIFICE DELTA(ソウル・サクリファイス デルタ)
ストーリークリアしました。
前作「SOUL SACRIFICE」からプレイしていて供物や刻印が揃った状態だったため、順調にクリアできました。
ネタバレなしの簡単な感想を。
デルタでの追加ストーリーも面白かった。
前作ストーリーを上手く活かして矛盾なくストーリーを追加し、プレイヤー自身も救済するような良いストーリーでした。
新しく追加された勢力・グリムやレッドフードの絡め方が上手かった。
システム面は大幅に改良され、期待以上だった。
戦闘が面白くなったのはもちろん、所属する勢力が3つあり、それぞれ得意な魔法が違うため、所属を変えていろいろなスタイルでプレイすることができる。
いつでも自由にキャラメイクができるこのゲーム。衣装やアクセサリーのバリエーションが増え、キャラメイクが格段に楽しくなりました。
NPCは200人以上いるらしい。その中から好きなNPCを見つけるのもこのゲームならでは。AIが優秀になっており、前作のように足手まといになったりストレスになることが少ない。とはいえ、味方に判定のある攻撃は今作でも健在でイラッとすることも。
供物プレゼントでNPCの性能が強化できて楽。
やりこみ要素としては、「魔法大全」という魔法図鑑が追加され、供物探しがだいぶ楽になった。全ての供物を集めたくなる。
集めた供物も必要分以外が無駄になることはなく、多くの使い道があるのが嬉しい。
例え全クエストをクリアしても終わりではなく、白紙ページというシステムによってクエストがランダム生成され、一体どれだけ遊べるのか予想がつかない。レアなアクセサリーが報酬として貰えるため、やりこみ要素としても美味しい。
相変わらず文献が充実していて、読み物としても楽しめる作品。
重厚な雰囲気の音楽が素晴らしい。
もちろんマイナス面はあり、今からでも改善してほしい部分がいくつかありますが、それを上回るほどのやりごたえがあります。
前作:コンセプトやストーリーや音楽は良いけど肝心の戦闘が調整不足
今作:大幅に改善され戦闘に幅が広がり、やりこみ要素も増え、死角なし!
ゴッドイーターで例えるなら、GE→GEB並みの進化。
良作に仕上がっていて、おすすめです。
体験版があるので迷ってる人はどうぞ(゚∀゚ )
体験版「魔法使いの試験篇・改訂版」
序盤が全て遊べるみたいですよ!
体験版と特典の詳細↓
ソルサク デルタ 衣装特典まとめ(早期特典・コラボ特典・雑誌DLC)
「ソウル・サクリファイス デルタ」は前作が全て入った完全版的な内容になってるため、今から始めるなら「ソウル・サクリファイス デルタ」だけ買えばOKです。
以下は終盤辺りのネタバレ感想。ご注意下さい。
3月のアップデートは延期?
公式ブログが更新されました。
近況報告です。
これらの開発には相当の時間を要するため、2月までは毎月更新させて
いただいていたアップデートですが、新仕様の構築やネットワークを含めた
入念なデバッグなどに向け、もう暫くお時間をいただく必要があります。
インフラ&サバイバルモード&NPC成長要素など・・・
3月のアップデート予定だったはずですが・・・
つまり、延期?
これだけ大規模なアップデートが3月にできるなんてスタッフ凄いなあと思っていたけど3月には間に合わなそうですね・・・。
個人的には今やってるソルサクデルタが予想外にやりこみできそうなんで、遅れても構わないのですが・・・。
喜んでいいのか悲しんでいいのか・・・。
(´・ω・`)
開発が大変なアップデートだということは伝わってきます。
ゆっくり待ちましょうか・・・。
次回アプデの詳細は
GE2 アプデVer.1.30 ニコ生レポート 次回インフラ実装、大規模アプデ!
GOD EATER ビジュアルギャラリー オープン
「GOD EATER ビジュアルギャラリー in 阿佐ヶ谷アニメストリート」
@Game Life阿佐ヶ谷 (阿佐ヶ谷アニメストリート内)
3/29〜4/23
3/29に阿佐ヶ谷駅ガード下付近にオープンする「阿佐ヶ谷アニメストリート」という
アニメ・ゲーム系の複合店舗に、期間限定でGOD EATERの世界観や
ビジュアル満載の展示スペース&ミニショップがオープンします!
各種ビジュアルだけでなく、等身大神機や衣装なども展示予定。
発売中の書籍やグッズの他、当会場限定販売のグッズも企画中!?
なにこれ、すんごく楽しそうなんですが!?
東京・・・ぐぬぬ。
ニコ生 告知
「GOD EATER 2」開発スタッフ生放送!in 阿佐ヶ谷アニメストリート
3月29日(土) 13時~14時(予定)
次回アップデートの進捗状況についてもお話できる予定
まずはこのニコ生を楽しみにしておきます(´ω`)

前回よりも綺麗に撮れた、寄生花の種+癒しの花の連携魔法。
詳細は前回の記事で。
ソルサク デルタ プレイ日記1 サンクチュアリ所属 聖の腕おすすめ魔法
噂と白紙ページを解禁したら格段に面白くなってきました!
無限に遊べそうでワクワクするw
<追記>
※3/14のアップデートで一部の仕様が変わりました。
以下で紹介している「白紙ページで無限に出現する雑魚を倒して簡単レベルアップする方法」は制限されたようです。
白紙ページでは雑魚が無限に出現
↓
一定数のみ出現
に変更されたらしい?
アップデート内容
・マルチプレイのローディング時の改善
・「白紙ページ」クエストの下級魔物の出現バランス
・噂の紙片のサイズ・回数を調整
下の二つは下方修正。
まだマルチプレイをしないなら、アップデートしない方が良さそうです。

発売前に公開されたレッドフードに惹かれてグリム所属を誓ったあの日。
グリム所属中の衣装の色がどうしても受け入れがたく、気づけばサンクチュアリで活動中です!
体験版引き継ぎのグリム特典「中道の覆面」もイマイチで・・・あれただの布や・・・。
サンクチュアリの白と青を基調とした衣装はとても素晴らしいと思います(゚∀゚ )
人型魔物は全て仲間にしたいため、最初は救済ばかりになるので、サンクチュアリで正解でした。
どんな魔物でも救済せずにいられないというコンプ魂。
飽きるほどやったソルサクですが、改良&追加要素のおかげでデルタも楽しい。
迷っていたけど、やっぱり好きなゲームなので買ってみて良かった。
「SOUL SACRIFICE」に追加要素の入った完全版的な内容になってます。
ゴッドイーターで言う、ゴッドイーターバーストな位置づけです。
今から始めるなら「SOUL SACRIFICE DELTA」をおすすめします。
ソウル・サクリファイス デルタ 衣装特典まとめ
特典の衣装とアクセサリーをまとめてみました。
現在は5つの特典があるようです。
・早期購入特典:「魂縛の法衣」
・共闘体験版セーブデータ引き継ぎ特典:「魔道の面」「聖域のベール」「中道の覆面」
・討鬼伝コラボ特典:「弁慶の法衣」
・Vita TV、新型Vita購入特典:「衛兵の魔仮面」
・ファミ通付録ダウンロードコンテンツ:「キツネの法衣」
製品版を始める前に、体験版をプレイしておくと特典が貰えます(・ω・)/
全ての特典の詳細は↓