CODE VEIN 体験版 アップデート配信中

<CODE VEIN体験版 アップデート内容>
・高難易度深層ステージ「贄の街」の追加
・マルチプレイヤーモードの追加
・キャラクターメイキングを製品版へ引継ぎする機能の追加
公式ブログ
アップデートのお知らせ / キャラクターメイキング引継ぎ / 錬血熟練度蓄積 / マルチプレイマッチング
アップデートで、ネットワークテスト版にあった「深層 贄の街」が追加された!
最初から収録されている深層「闇の巣窟」より広くて敵の多い「贄の街」
推奨LV40以上の高難易度ステージ。
<深層 贄の街ボス一覧>
・中ボス「女王の騎士」
・中ボス「白狼の戦士」2体
・中ボス「岩砕きの巨漢」「猛りの女傑」
↓
・ラスボス「氷刃の従者」
CODE VEIN マガジン 2019/9/26発売
唯一の最速攻略マガジン。
基礎知識解説、マップ解説、データ解説、イラストギャラリー。
DLC付録:フェイスペイント”桜・美・優”の3種セット
電撃オンラインによる紹介
GE3 アップデートVer1.40配信中!

アップデートver.1.40 6/28配信
・新コンテンツ「タイムアタックミッション」(※ストーリークリア後に受注可能)
┗ 報酬:衣装(2種類×4色)、ワード
・特典の着ぐるみ衣装 解放(2種類×4色)
・PS4/PC用 コードヴェインのコラボアイテム(衣装、髪型、アクセサリー2種類)
・バランス調整(基本的には全てアッパー調整)
┗ 各神機パーツの基礎攻撃力、BA威力、モーション調整
┗ バレットエディット調整(総コスト上限を1000→1200に変更、モジュール火力調整、コスト低下)
※以前のバージョンとの通信プレイは出来ない
公式サイト:無料アップデートVer1.40 / 公式生放送での紹介
<タイムアタックミッション>
・全部で38個のミッション
・ミッションによって個別に目標タイムが設定
・クリアタイムにより、金メダル、銀メダル、銅メダルが入手できる
・全てのミッションで金メダル・銀メダルを入手すると、それぞれ衣装が貰える
・経過時間、アラガミのHPゲージ表示(残りHPが少なくなるとHPゲージは見えなくなる)
・リスタートあり
・飯逃げなし
・アバター同行不可
・マルチプレイ可能(NPC同行不可)
CODE VEIN ネットワークテスト版 キャラメイクまとめ

エリナ「来ちゃった♪」
<ネットワークテスト版 キャラメイク仕様>
名前:16字以内 ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、記号※
コードネーム:16字以内 英数字、記号(マルチプレイ時に表示)※
性別:男女※
基本の外見:32種類(プリセットを選び、細部のカスタマイズへ↓)
体格:21段階(細身〜骨太)※
肌:7系統×24色=168色(色白〜褐色〜色黒 / 青白)
髪型:56種類(男女共用)
┗ 髪色:31系統×24色=744色(ベースカラー / メッシュカラー)
┗ その他:メッシュの割合、髪のつや
顔:10種類※
目:66種類(オッドアイ可能)
┗ 白目部分:12種類
┗ 虹彩の色1:29系統×24色=696色
┗ 虹彩の色2:29系統×24色=696色
┗ ハイライト:69種類
┗ その他:ハイライトの強さ、大きさ、猫目、上下位置、寄り目、エッジの強さ
眉毛:490種類
┗ 眉毛の色:髪のベースカラーが適用されるが、個別設定も可能
メイク
┗ まつげ:51種類
┗ アイラインの色:25系統×24色=600色
┗ ルージュの色:25系統×24色=600色
┗ その他:ルージュのつや
傷・その他:50種類(傷、汚れ、シワ)左右反転可能
フェイスペイント:最大3つまで
┗ その他:色&パターン変更、ペイントの濃さ、位置・サイズ調整可能
アクセサリ:最大8つまで、コスト制
┗ 数:290種類
┗ カテゴリ:帽子類34、メガネ類19、ネックレス類9、エクステ74
┗ カテゴリ:ポーチ11、手袋35、首輪類17、コサージュ69、装飾22
┗ その他:色&パターン変更、位置・サイズ調整可能
衣装:7種類(パーツごとに色変更可能、パーツ着脱可能)
浄化マスク:9種類(探索時に装着)
マスクフレーム:4種類(浄化マスクの下に装着するフレーム)
声:10種類(一部ボイスが視聴可能)※
※ゲーム開始後は基本的に変更不可:名前、性別、体格、顔、声
※コードネームは設定から変更可能
<キャラメイク機能>
・外見の保存 / 削除 / 読込
・外見の確認(カメラ目線 / 表情確認 / ポーズ確認 / 背景色変更)
<注意事項>
・外見や性別による能力差ナシ
・浄化マスクやマスクフレームの種類による能力差ナシ
電撃オンライン キャラメイク動画
CODE VEIN ネットワークテスト実施中

PlayStation4 / Xbox One
実施期間:5月31日(金)12時00分 ~ 2019年6月3日(月) 16時00分
対象者:当選者のみ
<Network Test Edition 収録内容>
・製品版とほぼ同等となるキャラクタークリエイション
・物語の導入となるストーリー
・ゲーム序盤のフィールド
・高難度フィールド「深層 贄の街」(序盤クリア後に解放)
・マルチプレイ可能
ネットワークテスト版の操作説明 / オンラインマルチプレイ紹介
『CODE VEIN』開発秘話 アクション編(動画)
再始動後の動画とインタビューは以下にまとめ。
コードヴェイン 再始動のお知らせ! ネットワークテスト実施!(動画あり)
GE3 プレイ日記28 Ver1.30アプデ「もう一人の鬼神」アメノハバキリ、灰嵐種アヌビス
GE3 アップデートVer1.30配信中!

ニール鎌がかっこいい! さよならリカルド鎌・・・。
GEファンクラブ内に「歴代キャラクター&アラガミ人気投票結果」が公開されていた。一部抜粋。
<キャラクター部門>
1位:ソーマ
2位:ユウゴ
3位:シエル
ソーマは納得の1位。リンドウ、アリサと並ぶ3強だけど、GE3に出てるのはソーマだけ。
3強とか言いつつ、トップ3に二人がいないけど。
ユウゴは意外すぎる。勝因は、シリーズ1の相棒としての存在感・・・かな?
アリサよりシエルの方が上というのも意外だった。アリサ低いな。
推しのエリナは9位。このメンバーの中で健闘した!
アラガミ部門は、3位がマガツキュウビだったり、
12位が・・・だったり、
ハバキリが14位でサリエルに勝つとか、ツッコミ所が多い。
みんなハバキリ嫌い嫌い言いつつ好きなんじゃないですかー。
GE3 アップデートVer1.30配信中!

アップデートVer1.30 5/15配信
・追加エピソード「もう一人の鬼神」(エンディング後の物語)
・同行NPC:キース(ショート)、ニール(鎌)
・新アラガミ:アメノハバキリ、灰嵐種アヌビス
・強襲討伐ミッション
・近接武器(9個)、銃身(4個)、装甲(4個)
・衣装(3種類×4色)、アクセサリー(4個)
・エンゲージ
・バーストアーツ、バーストアーツエフェクト
・アクセルトリガー
・不具合修正
※以前のバージョンとの通信プレイは出来ない
公式サイト:無料アップデートVer1.30
アップデートVer1.31 5/16配信
・不具合修正
GE3 Ver.1.30追加ストーリーPV
『GOD EATER 3』Ver.1.30追加ストーリーPV
GE3 アップデートVer1.20配信中!

念願のふぃむを手に入れたぞ!
アップデートVer1.20追加の、クラス認定ミッションのソロチャレンジクラス全クリア!
報酬の「むぎゅっとふぃむ」が可愛すぎるッッ!
<ソロチャレンジクラスの報酬一覧>
アクセサリ
・むぎゅっとふぃむ(クラス20)
・むぎゅっとご〜るど!(クラス30)
称号
・C-SC>>1 〜 C-SC>>30(数字部分は、クリアしたランク)
ソロチャレンジクラスは、フリークラスをクリアすると解放される。
フリーと同じく30個のミッションがある。
ミッション内容は、ソロ用に調整されているが基本ほとんど同じ。
Ver1.20に関する情報とプレイ日記は以下。
GE3 プレイ日記26 Ver1.20アプデ クラス認定ミッション:アメン・ラー
GE3 アップデートVer1.20配信中!

アップデートVer1.20 3/15配信
・クラス認定ミッション(フリー30個 / ソロ用30個)
└ 新アラガミ「アメン・ラー」
└ 衣装(5種類×4色)アクセサリー(6個)近接武器(8個)バースト制御ユニット(8個)称号
・お菓子ミッション
└ 携行アイテム(各キャラのお菓子で様々な効果付き)
・プレイヤー用のNPC衣装(ユウゴ、ジーク、キース、クレア、ルル、エイミー)
・髪型(男女各5種類)
・スキンカラー変更機能
・強襲討伐ミッションにパスワード機能
・バランス調整(詳細は以下↓)
<バランス調整:アラガミ>
・ハバキリのモーション及びAIを調整します。
・ネヴァンの部位体力を調整します。
・灰域種の捕喰攻撃の頻度を調整します。
<バランス調整:アクション>
・各捕喰アクションの溜め時間を短縮し発動時・捕喰後のモーションスピードを速くします。
・ガードの装甲展開モーションを速くします。
・「通常ガード」「ジャストガード」のノックバック距離を短くします。
・ジャンプ中のガードでガード方向を回転できるようにします。
・一部アクセルトリガーの発動条件を調整します。
・バスターブレードにアドバンスドガードを追加します。
・ショートブレードにアドバンスドステップ、アドバンスドジャンプを追加します。
・ロングブレードのインパルスエッジ発射後のキャンセルタイミングを早くします。
・ロングブレードのゼロスタンスの発動モーションを速くします。
・チャージスピアの溜め完了時間を短縮します。
・ヴァリアントサイズのバーストアーツ「ヘルオアヘブン」のボタン判定猶予時間を延長します。
・バイティングエッジの攻撃力を上昇させます。
・リンクバースト弾がフィールドに接触しても消滅しないよう調整します。
・回復属性のモジュールがフィールドに接触しても消滅しないよう調整します。
・拠点での「歩き始め」「走り始め」のモーション速度を調整します。
※以前のバージョンとの通信プレイは出来ない
公式サイト:無料アップデートVer1.20 / 公式ブログ(動画あり)
アクション面の調整はどれも良い感じだ。
特に、捕喰とガードの調整が快適さアップに繋がった。
今までと同じタイミングでガードしたのに今作では間に合わないことが多かったが、そんなストレスも減った。
バイティングエッジは攻撃力よりも、使いやすくなるように大幅な改修をしてほしかったのだが・・・。
※以下、画像が多いです